起源の広場


★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM
Bang!宇宙の起源と進化の不思議
 

 
価格:¥3000-[税込]
 
■ブライアン・メイ■パトリック・ムーア■ソフトバンククリエイティブ■2007年07月この著者の新着メールを登録する発行年月:2007年07月登録情報サイズ:単行本ページ数:191pISBN:9784797340075宇宙観測はいわばタイムマシンのようなもの。はるかかなたの星たちの輝きは、数万年・数億年昔の世界の光。次々と明らかになる宇宙のしくみと、その歴史を垣間見ることで、調和と生命の不思議、現代の地球人がいかに生きるべきかまで考えさせる科学啓蒙書。【内容情報】(「BOOK」データベースより)バックグラウンドが著しく異なる三人の著者が、何年も情熱を傾けて、このビッグバンの本を生み出した。本書は、宇宙創生の瞬間から起こったすべてのこと、最初の星々・銀河・惑星の誕生、人類の起源と進化、そして最終的な運命までを解説する。【目次】(「BOOK」データベースより)INTRODUCTION 宇宙の魅力/1 創世紀:はじまり/2 そして光ありき/3 進化する宇宙/4 恒星と惑星/5 生命の出現/6 未来へ/7 宇宙の終焉/エピローグ/夜空を楽しむために/科学者列伝/時間直線【著者情報】(「BOOK」データベースより)メイ,ブライアン(May,Brian)英帝国勲士、王立科学カレッジ准学士、王立天文学協会特別会員。ロックグループ「クイーン」の創立メンバーで、世界的に有名なギタリスト兼ソングライター兼プロデューサー。ロンドン大学インペリアルカレッジ博士課程在籍中にクィーンが爆発的に売れてしまったため、惑星間ダストの研究を諦めた。しかし天文学への興味を抱き続け、BBCのテレビ番組「The Sky at Night」のレギュラー解説者となる。ハーフォードシア大学から名誉科学博士号を授与。また「Mercury Phoenix Trust」や「British Bone Marrow Donor Association」など、多くの慈善事業を支援しているムーア,パトリック(Moore,Patrick)英帝国勲士、王立協会特別会員、王立天文学協会特別会員。生涯を月の研究に捧げており、月面の地形を(見えにくい縁近くのものも含めて)多数発見した。現代天文学の解説者としても有名。BBCのテレビ番組「The Sky at Night」には放映開始以来出演しているが、それは1957年、スプートニク1号の打ち上げの年以来である。テレビ・ラジオの出演は数えきれず、著作も数百におよび、世界中で講演を行っている。熟練した演奏家兼作曲家でもあるリントット,クリス(Lintott,Chris)文学修士、王立天文学協会特別会員。BBCのテレビ番組「The Sky at Night」に2000年以来出演しているプレゼンター。ケンブリッジ大学モードリン校で自然科学を学んだ後、ロンドン大学附属ユニヴァーシティーカレッジで天体物理学を専攻して博士課程を修了した。現在はオックスフォード大学で初期宇宙から銀河系における星形成を研究している。演劇にも造詣が深く、ロイヤル・オペラの『指輪』四部作の脚本を書いたり、ムーアのコミックオペラ『ガリレオ』の演出を手がけたりしている渡部潤一(ワタナベジュンイチ)1960年福島県生まれ。自然科学研究機構国立天文台准教授・天文情報センター長・広報室長。東京大学卒業、理学博士。専門は太陽系惑星科学。彗星・流星の研究の傍ら、メディア、講演、執筆などで幅広く活躍後藤真理子(ゴトウマリコ)1965年神奈川県生まれ。国立天文台情報公開センター、国立科学博物館理工学第一研究室勤務を経て、会社員兼フリー翻訳者。1996年以来、PAONET(公共天文台ネットワーク)にて、データベース管理運営と天体画像解説文翻訳を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。本 > 科学・医学・技術> 地学・天文学
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME

(c)起源の広場
サイトトップ